ウクレレ簡単音楽理論(2)

コードについて 

殆どの音楽は、メロディー(歌詞も含め)、リズム、コードによって成り立っています。
メロディー、リズムは比較的分かりやすいと思いますが、コード(和音)の移行は初心者には分かりにくいかも知れないので、ここではその点を中心に話を進めていきたいと思います。

コード、すなわち和音(以下コードと表記)はCとかFとかで表記されますが、Cとはドミソが同時に発音されたもののことで、例えばFならファラドが、G7ならソシレファの4つの音が同時に発音されたものです。

また、別の書き方として、ドレミファソラシドもCDEFGABCで表記されますが、コードも同じようにCとかFの様に表記されるので注意が必要です。

まずコードの流れは大きく分けると2つと考えましょう!
それはトニックとドミナント(ドミナントセブンス)です。 

つづく。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

ウクレレレッスン・スチールギターのレッスンについて
ご質問のある方はこちらから
お問い合わせフォーム

無料体験レッスンをお申込みの方はこちらから
お申込みフォームはこちらをクリック!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

* * * * * * * *
大橋英比個オリジナルアレンジ
電子楽譜の購入ならココ!

Piascore 楽譜ストア
「大橋英比個ウクレレ教室」
https://store.piascore.com/search?c=701

* * * * * * * *

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました